2012.11.05
訂正します
ねねちゃんの病気のことで訂正します
今日は、遺伝子検査の会社に問い合わせをしてみました
遺伝子検査は100%信頼できるものなのでしょうか?
HCMは除外できるので、HCM以外の心臓病ではないですか?
病名の確定は出たのですかと言われてしまいました
前回の記事で、HCM(肥大型心筋症)の発症と書いてしまいましたが
先生は、はっきりとは病名を言ってはいませんでした
私の頭の中に、メインクーン=HCM と刷り込まれていたので
そうだと決めつけていました
申し訳ありませんでした
心臓病にもいろいろあるのでしょうが
明らかに血液の逆流は起こっていたので
問題があることは間違いないと思います
まだ、たまに咳がでるくらいのねねちゃん
息切れをしたりとかの症状も無い初期の段階
まだ病名が確定できない段階なのかもしれません
私としては心臓病でいいのです
病名が確定しても
やることはほとんど変わらないと・・・
お薬で少しでも楽な状態を保ってあげる
安心できる環境を作ってあげる
愛情をいっぱい注いであげる
ねねちゃんは、幸いにも投薬を嫌がらないので
そうストレスにはならないと思います
あるがままを受け入れる
やっと平常心になれたような気がします

応援・励まし・ありがとうございました
今日は、遺伝子検査の会社に問い合わせをしてみました
遺伝子検査は100%信頼できるものなのでしょうか?
HCMは除外できるので、HCM以外の心臓病ではないですか?
病名の確定は出たのですかと言われてしまいました

前回の記事で、HCM(肥大型心筋症)の発症と書いてしまいましたが
先生は、はっきりとは病名を言ってはいませんでした
私の頭の中に、メインクーン=HCM と刷り込まれていたので
そうだと決めつけていました
申し訳ありませんでした

心臓病にもいろいろあるのでしょうが
明らかに血液の逆流は起こっていたので
問題があることは間違いないと思います
まだ、たまに咳がでるくらいのねねちゃん
息切れをしたりとかの症状も無い初期の段階
まだ病名が確定できない段階なのかもしれません
私としては心臓病でいいのです
病名が確定しても
やることはほとんど変わらないと・・・
お薬で少しでも楽な状態を保ってあげる
安心できる環境を作ってあげる
愛情をいっぱい注いであげる
ねねちゃんは、幸いにも投薬を嫌がらないので
そうストレスにはならないと思います
あるがままを受け入れる
やっと平常心になれたような気がします

応援・励まし・ありがとうございました
kuroneko
そうでしたか…。
病名が分ったとしても、やることは同じということは多いのかもしれませんね。
チビのときにそう思いました。
ママさんの大きな愛に包まれて、ねねちゃんがごきげんさんな
毎日を過ごせますように。
病名が分ったとしても、やることは同じということは多いのかもしれませんね。
チビのときにそう思いました。
ママさんの大きな愛に包まれて、ねねちゃんがごきげんさんな
毎日を過ごせますように。
チビママ
kuronekoさま
病名がわかっても、治療法がない・・・
対症療法でしか・・というのは多いですよね・・・
徹底的に病気と戦うぞ~という気も起こらないし
飼い主もいつ死んでもおかしくない年だし
死を恐れずに受け入れる・・そんな風に考えるようになりました(笑)
また弱音を吐くかもしれませんが
その時はよろしくおねがします。
病名がわかっても、治療法がない・・・
対症療法でしか・・というのは多いですよね・・・
徹底的に病気と戦うぞ~という気も起こらないし
飼い主もいつ死んでもおかしくない年だし
死を恐れずに受け入れる・・そんな風に考えるようになりました(笑)
また弱音を吐くかもしれませんが
その時はよろしくおねがします。
2012/11/06 Tue 11:09 URL [ Edit ]
| Home |